幼稚園の一日

早朝預かり保育
8時から登園開始の8時30分までの間、早朝預かり保育を開いています。利用料金は無料ですので、お仕事をしている方はお気軽にご利用ください。

順次登園開始
自家送迎にて登園される方は、園庭入り口より登園させてください。職員が受け入れしています。

朝の体操
スクールバスでの登園も10時までに完了します。保育の始まりは全員で朝の体操からです。
雨天時は、各教室や2回ホールで行います。

午前の保育
各学年、各クラスでのカリキュラムに沿った保育となります。運動会やクリスマス会など、行事がある時期はその練習なども行います。

給食
クラスで給食を食べます。給食は毎日、給食センターから配送されてきます。みんなで楽しく、おいしく食べられるように心がけています。

午後の保育
各クラスでの午後の保育です。カリキュラムによっては、学年ごとの保育を行います。

順次公園開始
スクールバスを利用する方は降園が始まります。自家送迎のお子さんは園で自由遊びをしています。

預かり保育
最終18時まで預かり保育にてお子さんを園でお預かりします。利用料は450円/回です。
共働き世帯など、お住まいの市町村から2号認定を受けておられる場合は、無料となります。(夏休みの長期休業期間を除く)
保育内容

一斉保育
- 制作活動
- 絵画活動
- 文字、数の指導
- 音楽表現
- 戸外遊び
などカリキュラムに沿った保育をしています。

年中からの保育
- スイミング教室
- サッカー教室
- 英語教室
(いずれも外部専任講師による指導です)

年長からの保育
- 体操教室(外部専任講師による指導です)
- 習字教室